【福岡南支部主催】11/20事業者様向けセミナーのお知らせ

福岡南支部ローカルネットワーク推進委員会では、地域貢献活動の一環として、11月20日(木)に

事業者様向けセミナー「採用×離職防止 中小企業に効く福利厚生とは?

~資産形成&企業型確定拠出年金~」を大野城まどかぴあにて開催いたします。

事前申込制で定員は先着50名、申込期限は11月14日(金)、参加費は無料です。

ぜひ皆様の顧問先様へご案内ください。(社労士会員の皆様のお申込みも可能です。)

 

詳細はこちらより

福岡南支部 ローカルネットワーク推進委員会からのお知らせ(PDF)

※参加申込はこちらより ⇒ 参加申込フォーム

案内チラシ(チラシデータはダウンロードしてお使いください。URLのリンク貼付は、会員以外の方は開くことができませんのでご注意ください。)

大野城まどかぴあへのアクセス

 

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡西支部対象】11/22福岡西支部 第2回研修会のご案内

福岡西支部では、令和7年11月22日(土)に、福岡市立早良市民センターにて、

今年度第2回目の研修会を開催します。

テーマは「顧問先に提案できる退職金制度と確定拠出年金のポイント整理」です。

研修会の定員は先着60名、懇親会の定員は先着30名です。

定員になり次第、受付を終了させていたただきますので、予めご了承ください。

 

詳細、お申込みはこちらより

第2回 福岡西支部研修会について

福岡西支部 第2回研修会申込ネットフォーム(11/12締切)

※後日の動画配信はありません。

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡西支部対象】地域無料相談会 相談員の募集について(受付終了)

福岡西支部では、広報活動の一環として、定期的に「地域無料相談会」を開催しております。

この相談会は、地域に密着した形で実施していこうという趣旨のもと、イオンモール福岡伊都に会場を設けて実施しています。

つきましては今年度後期2回の相談員を募集しますので、希望される方は10月10日(金)までに

申込ネットフォームまたは申込書をFAXにて事務局宛ご提出をお願いいたします。

※今回は年4回開催予定のうち、12月14日(日)、R8.3月8日(日)の後期2回分の募集です。

 

詳細、お申し込みはこちらより

「福岡西支部主催 地域無料相談会」相談員の募集について(PDF)

 ※申込書のWord文書はこちら

・福岡西支部主催 地域無料相談会 申込ネットフォーム(10/10締切)

 

 

≪Microsoft EdgeでWordファイルのダウンロードがエラーになる場合の対応方法≫

ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方、「アクセスする権限がありません」と表示される方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【四支部対象】福岡四支部合同事務局 非常勤職員の募集について(受付終了)

福岡四支部合同事務局における非常勤職員を、福岡四支部会員より募集いたします。

応募締切は9月5日(金)です。詳細は、以下よりご確認ください。

 

詳細、お申込みはこちらより

福岡四支部合同事務局 非常勤職員の募集について(PDF)

※申込書のWord文書はこちらより

 

≪Microsoft EdgeでWordファイルのダウンロードがエラーになる場合の対応方法≫

ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方、「アクセスする権限がありません」と表示される方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡中央支部対象】10/25第2回新人実務研修のご案内(受付終了)

福岡中央支部では、令和7年10月25日(土)に今年度第2回目の新人実務研修を

福岡県社会保険労務士会大会議室にて開催します。

今回の研修テーマは「雇用保険の諸手続きの基礎(給付編)」です。

対象は福岡中央支部会員、先着20名です。なお、開業等会員はおおむね開業5年未満の方が対象です。

研修会終了後は懇親会が開催されます。ぜひ併せてお申込みください。

 

詳細、お申し込みはこちらより

福岡中央支部 第2回「新人実務研修」について(PDF)

・福岡中央支部 第2回新人実務研修 申込ネットフォーム(10/6締切)

 

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡西支部対象】10/11実務専門委員会セミナーのご案内

福岡西支部では、実務専門委員会主催のセミナーを10月11日(土)にSAWARAPIA(旧ももちパレス)福岡県立ももち文化センターにて開催します。

今回の研修テーマは「はじめての就業規則」~開業したての社労士さん向け実践講座~です。

対象は、福岡西支部 開業等5年未満および勤務等会員、先着30名です。

(R7.9.8追記)

===就業規則に関する事前質問も受け付けています!===

 普段感じている疑問などお気軽にご記入ください。講義で優しく説明していただける!かも!?

さらに、ご注目!! ⇒ 懇親会の自己負担は3,000円から2,000円に変更になりました。

 

(R7.9.18追記)

開業5年未満・勤務社労士の方向けですが、開業5年過ぎていても、実務に不安を感じている方、または、改めて就業規則を学び直したい方も歓迎いたします。

 

開業の悩みや成功体験など他の会員の方と共有して今後の活動に活かす貴重な機会です。

ぜひ奮ってご参加ください。

 

詳細、お申込みはこちらより

令和7年度 第1回 実務専門委員会セミナーのご案内(PDF)

・第1回実務専門委員会セミナー申込フォーム(9/25締切)

 

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡四支部対象】9/6第1回専団連将棋同好会 対局 開催のご案内(受付終了)

このたび専団連将棋同好会の正式発足にともない9月6日(土)に

コミセン和白にて第1回対局が開催されます。

将棋のルールを知っている方ならどなたでも参加可能です。

男女年齢問わず奮ってご参加ください。

詳細はこちらより

専団連将棋同好会第1回対局のご案内(9/1(月)まで)

 

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

 

【福岡四支部対象】9/6福岡西支部主催 第1回研修会のご案内(受付終了)

福岡西支部では、令和7年9月6日(土)に、SAWARAPIA福岡県立ももち文化センターにて、

今年度第1回目の研修会を開催します。

テーマは「育児・介護休業法 ~4月改正を再確認・10月改正への実務対応~」です。

研修会の定員は先着45名、懇親会の定員は先着25名です。

定員になり次第、受付を終了させていたただきますので、予めご了承ください。

 

(R7.8.18追記)本日より他支部会員の方もお申込みいただけます。

定員になり次第、受付を終了させていたただきますので、予めご了承ください。

 

詳細、お申込みはこちらより

第1回 福岡西支部研修会について

・福岡西支部 第1回研修会申込ネットフォーム(8/25締切)

※後日の動画配信はありません。

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡四支部対象】9/29福岡東支部主催 専門研修会のご案内(受付終了)

福岡東支部 研修委員会では、9月29日(月)に今年度の専門研修会を開催します。

研修テーマは「就業規則作成業務の未来」です。

定員は80名です。

 

(R7.8.27追記)本日より他支部会員の方もお申込みいただけます。

定員になり次第、受付を終了させていたただきますので、予めご了承ください。

 

詳細、お申し込みはこちらより

福岡東支部専門研修会開催のご案内(PDF)

・福岡東支部 専門研修会 申込フォーム(9/15締切)

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡四支部対象】6/21専団連将棋同好会プレ対局のご案内※受付終了

今年9月より専団連で将棋同好会が正式発足となります。

この度6月21日(土)にコミセン和白にてプレ対局が開催されます。

将棋のルールを知っている方ならどなたでも参加可能で、弁護士、司法書士等

他士業の方々も参加予定です。

男女年齢問わず奮ってご参加ください。

詳細はこちらより

専団連将棋同好会プレ対局のご案内(6/16(月)まで)

Word申込書はこちらより

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

≪Microsoft EdgeでWordファイルのダウンロードがエラーになる場合の対応方法≫

ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。

【福岡南支部開業会員対象】太宰府市商工会 相談員の派遣について(事前説明会日時が決定しました)※受付終了

太宰府市商工会より、相談会に伴う相談員派遣の依頼がありました。

つきましては、福岡南支部開業会員の方を対象に相談員を募集いたしますので、

ご希望の方は下記要領にてご応募をお願いします。

詳細、お申込みはこちらより

「太宰府市商工会相談会」相談員募集(PDF)

・「太宰府市商工会相談会」相談員申込フォーム(5/15締切) ※Word申込書はこちらより

 

※事前説明会の開催は5月28日(水)16:00~(1時間程度)

福岡四支部合同事務局会議室(福岡市博多区博多駅東2-5-28博多偕成ビル6F)にて

行われます。

 

 

≪Microsoft EdgeでWordファイルのダウンロードがエラーになる場合の対応方法≫

ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方、「アクセスする権限がありません」と表示される方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡東支部対象】6/18第1回寺子屋勉強会のご案内(受付終了しました)

福岡東支部では、今年度第1回目の寺子屋勉強会を6月18日(水)に第三博多偕成ビルにて開催します。

今回の研修テーマは「運送業は怖くない! ~法規制と業種特化の経営戦略~」です。

対象は、福岡東支部会員(開業等会員は開業登録後5年程度まで)先着30名です。

終了後は懇親会が開催されます。ぜひ併せてお申込みください。

 

詳細、お申込みはこちらより

第1回寺子屋勉強会の開催ご案内(PDF)

・第1回寺子屋勉強会 申込ネットフォーム(6/4(水)締切)※6/11(水)まで

 

 

≪Google ChromeでPDFが開けない事象の対応方法≫

支部サイトではセキュリティ強化のため、PDFファイルのURLを直接入力しても開けないよう参照元制限(リファラー制限)をかけています。

ログイン後にPDFが開けない方は、以下をご確認ください。

1 「Google Chromeの設定」(画面右上の点3つ)をクリック、「その他のツール」から「拡張機能」をクリック。(または「拡張機能」から「拡張機能の管理」をクリック)

 「Adobe Acrobat : PDF の編集、変換、署名ツール」をオフにする。

2 カーソルを合わせて、右クリックで「名前を付けてリンクを保存」を選び、一旦デスクトップ等に保存する。

1、2のどちらかの方法で閲覧いただくことができます。

【福岡西支部】令和7年度通常総会について(受付終了)

令和7年度の通常総会は、以下の通り開催されます。

案内をご確認ください。

■福岡西支部:令和7年5月10日(土)15時00分より 山水荘にて

総会案内

・出欠票ネットフォーム

 

令和7年度通常総会議案書は、ネット配信でお送りしているメールに記載のURLよりご確認ください。

※総会のご出欠、書面議決書、委任状は、4月30日(水)までにご提出くださいますよう、お願いします。

【福岡南支部】令和7年度通常総会について(受付終了)

令和7年度の通常総会は、以下の通り開催されます。

案内をご確認ください。

■福岡南支部:令和7年5月10日(土)15時00分より 

筑紫野市生涯学習センター 学習室6にて

総会案内

・出欠票ネットフォーム

 

令和7年度通常総会議案書は、ネット配信でお送りしているメールに記載のURLよりご確認ください。

※総会のご出欠、書面議決書、委任状は、4月30日(水)までにご提出くださいますよう、お願いします。