・社会保険ふくおか 2022年8、9月号(No.506) -福岡県社会保険協会HP-
※バックナンバーは「文書・様式・その他」の「社会保険ふくおか」のページよりご覧いただけます。
・社会保険ふくおか 2022年8、9月号(No.506) -福岡県社会保険協会HP-
※バックナンバーは「文書・様式・その他」の「社会保険ふくおか」のページよりご覧いただけます。
日本年金機構より、「令和4年 公的年金加入状況等調査」調査員募集のご案内です。
詳細は、こちらの案内をご覧ください。
※調査地区は「粕屋町」です。
※募集人数は1名です。
※8月25日(木)までに福岡四支部合同事務局宛にご連絡をお願いします。
TEL:092-414-8805 または メール:fsr@sr-fukuoka.net
福岡県会主催の「制度推進月間無料相談会」が10月15日(土)に開催されます。
福岡四支部では、四支部合同会場として天神地下街イベントコーナーに会場が設けられます。
つきましては、四支部会員より相談員を募集しますので、
希望される方は申込書をご記入の上、福岡四支部合同事務局までお送りください。
相談員は、必ず2名体制で対応します。未経験の方もぜひご応募ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
・制度推進月間「無料相談会」相談員の募集について、申込書(8/17締切)
・申込書のWordデータはこちらより
※Microsoft Edgeの場合、Wordファイルのダウンロードがエラーになる場合があります。ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。
※令和元年度開催の様子はこちらより
福岡南支部主催により、令和4年9月13日(火)に、令和4年度第1回研修会を開催します。
研修会のテーマは「税金に関するトピックスと財務諸表の読み方」です。
会場参加の定員は先着25名、Web参加の定員は先着90名です。
今回は、福岡南支部・福岡東支部合同での研修会となっております。
研修会の対象者は、福岡南支部会員および福岡東支部会員です。
⇒(R4.8.17追記)本日より、福岡中央支部会員・福岡西支部会員の方もお申込みいただけます。
なお、中央支部・西支部会員の方はWeb参加のみとなります。会場参加はできませんので何卒ご了承ください。
詳細、お申込みはこちらより
・福岡南支部 第1回研修会申込ネットフォーム(9/2締切)
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、研修会を中止または延期する場合もございますので、予めご了承ください。
福岡西支部では、令和4年7月2日(土)に開催した、令和4年度第1回研修会「明日から提案できる人事賃金制度」を、期間を限定して配信いたします。
対象は、福岡四支部の個人会員の方です。
視聴を希望される方は、以下よりお申込みをお願いいたします。
なお、資料の配布はございませんので、予めご了承ください。
詳細、お申込みはこちらより
・第1回 福岡西支部研修会 動画配信申込ネットフォーム(配信期間:令和4年7月26日~8月15日)
※動画の視聴は、お申込みいただいた福岡四支部会員の方に限ります。
※配信動画の録音・録画等および「動画配信URL」の申込者以外への提供は厳禁です。
※申込フォームにご入力いただいたメールアドレスへ、動画URLを自動返信します。
入力後、自動返信メールが届かない場合は、事務局宛(TEL 092-414-8805)ご連絡をお願いします。
福岡東支部 支部報「東風吹かば」第27号が発行されました。
・支部報「東風吹かば」第27号(令和4年7月25日発行)
バックナンバーは、「福岡東支部」『支部報 東風吹かば』ページよりご覧いただけます。
協会けんぽでは、より迅速な審査の実施と、よりわかりやすく記入しやすい様式とすることを目的として、令和5年1月に申請書や届出書の様式を変更されます。
令和5年1月以降は、新様式の申請書等での提出にご協力をお願いします。
なお、新様式の申請書等は、令和4年11月以降に協会けんぽのホームページよりダウンロードいただくか、協会けんぽ都道府県支部へ郵送をご依頼いただくことで入手できます。
<申請書> 各種申請書のダウンロード ~協会けんぽHP~
「博多年金事務所」は、令和4年7月19日(火曜)から移転先での業務を開始しました。
・博多年金事務所が移転します -日本年金機構HP-
福岡西支部 支部ニュース「West Letter」第31号が発行されました。
・West Letter 第31号(令和4年7月20日発行)
バックナンバーは、「福岡西支部」『West Letter』のページよりご覧いただけます。
福岡西支部主催により、レクリエーション活動の一環として「地引き網&バーベキュー大会」が9月17日(土)に開催されます。
青く澄んだ糸島の海で、地引き網にて海の仲間たちとのふれあいを楽しみながら、
浜辺の屋根付きテラスにてバーベキューをお楽しみいただけます。
会員に加え、ご家族・関係者の方にもご参加いただける企画となっております。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
詳細、お申込はこちらより
・第6回 会員親睦 地引き網&バーベキュー大会 申込ネットフォーム(8/26締切)※受付は終了しました。
~前回(令和元年9月21日開催)の様子は、福岡西支部ページ『アルバム』よりご覧いただけます~
福岡専門職団体連絡協議会主催「くらし・事業なんでも相談会」(9月10日開催)の相談員を募集いたします。
募集人数は、福岡四支部より3名です。申込締切は7月20日(水)です。
詳細、お申込みはこちらより
・「くらし・事業なんでも相談会」相談員の募集について(PDF) ※申込書のWordファイルはこちら
・「くらし・事業なんでも相談会」相談員申込フォーム(7/20締切)
========== 備 考 ==========
■申込フォームのメールアドレス欄にGmailを入力される一部の方に、自動返信メールが届かない事象が発生しております。
解消方法を確認中ですが、ご不明な点等ございましたら、事務局宛(TEL 092-414-8805)にご連絡の程、お願いいたします。(解消済み)
■Microsoft Edgeの場合、Wordファイルのダウンロードがエラーになる場合があります。
ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。
2022年3月1日、5月30日に実施されているGmailのセキュリティ強化の影響で
Gmailをお使いの一部の方に、支部からのメールを受信できない事象が発生しております。
①申込ネットフォームに入力した後の、自動返信メールが届かない。
②受信したメールをGmailに転送設定している場合、転送元(支部に登録いただいているメールアドレス)にもメールが届かない。
現在、解消に向けて確認中ですが、解消まで今しばらくお待ちください。
Gmailに申込ネットフォームの自動返信メールが届かない場合でも、申込受付は完了しておりますので、懇親会申込をされた方はご注意ください。
ご不明な点等ございましたら、事務局宛(TEL 092-414-8805)にご連絡の程、お願いいたします。
≪2022.7.14追記≫
①の申込ネットフォームに入力した後の自動返信メールが届かない事象について、本日解消しました。大変ご迷惑をお掛けしました。
なお、もし自動返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが、事務局宛(TEL 092-414-8805)にご連絡の程、お願いいたします。
福岡南支部ローカルネットワーク推進委員会では、令和4年9月14日(水)13時30分から、大野城まどかぴあにおいて、事業者向けセミナーを開催します。
第1部は行政書士を講師としてお招きし、第2部は社労士を講師とした外国人労働者に関するセミナーです。
つきましては、第2部の講師を福岡南支部開業等会員より募集します。
詳細は、以下をご覧ください。申込期限は6月30日(木)です。7月5日(火)まで延長されました。
詳細、お申込みはこちらより
※申込書のWordファイルはこちらより
(Microsoft Edgeの場合、Wordファイルのダウンロードがエラーになる場合があります。ダウンロードができない場合は、カーソルを合わせた状態で右クリックをして「名前を付けてリンクを保存」をクリック、パソコンへ一旦保存し、保存したWordファイルを開いてください。)