【福岡東支部対象】2/16専門研修会のご案内 ※開催延期

福岡東支部では、令和3年2月16日(火)に九州ビル8階会議室(8-A)にて、専門研修会が開催されます。

今回のテーマは『職場のメンタルヘルス対策』です。

福岡東支部会員の方を先行してご案内させていただきます。定員は先着60名です。

定員になり次第受付を終了させていただきますので、何卒ご了承ください。

 

 詳細、お申し込みはこちらより

  ・福岡東支部専門研修会開催のご案内

  ・福岡東支部 専門研修会 申込ネットフォーム

   ⇒(R3.1.14追記)開催は延期になりました。日程決定後、改めてご案内させていただきます。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、研修会を中止または延期する場合もありますので、何卒ご了承ください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1机1名で席を準備しております。

※研修会開催にあたり、感染症対策を行います。

 詳しくは、案内の備考欄をご確認くださいますようお願い申し上げます。

【福岡中央支部主催】2/13第2回新人実務研修会のご案内(受付終了)

福岡中央支部では、令和3年2月13日(土)に今年度第2回目の新人実務研修会が天神クリスタルビルにて開催されます。

今回のテーマは「業務委託契約の基礎(印紙税を添えて)」です。

対象は、福岡中央支部会員の方(開業会員は開業登録3年未満の方)です。

定員は先着30名です。定員になり次第受付締切とさせていただきますので、何卒ご了承ください。

 

  ⇒(R3.1.21追記)福岡中央支部会員以外の方もお申込みいただけるようになりました。

           対象は、福岡四支部会員の方(開業会員は開業登録3年未満の方)です。

           感染症拡大リスクを考慮し、定員は先着25名に変更させていただきます。

           残席はわずかとなっておりますので、定員になり次第締切とさせていただきます。

           予めご了承ください。

 

 詳細、お申し込みはこちらより

  ・福岡中央支部 第2回「新人実務研修会」について

  ・福岡中央支部 第2回新人実務研修 申込ネットフォーム ※定員に到達しましたので、受付を終了しました。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、研修会場の定員の半数とさせていただきます。

※感染症拡大リスクを考慮し、今回は懇親会を開催いたしません。

※研修会開催にあたり、感染症対策を行います。

 詳しくは、案内の備考欄をご確認くださいますようお願い申し上げます。

※感染拡大状況によっては、中止または延期となる場合もございますので、何卒ご了承ください。

「令和3年度 福岡総合行政相談所」相談員の募集について(受付終了)

岩田屋本店新館6階行政相談コーナーに開設されている「福岡総合行政相談所(くらし・行政相談コーナー)」では、

毎月第3水曜日が福岡県社会保険労務士会の担当となっております。

つきましては、令和3年度ご担当いただける相談員を募集いたしますので、

希望される方は下記要領にてお申し込みください。

 

 応募要件等の詳細、お申し込みはこちらより

   ・「令和3年度 福岡総合行政相談所」相談員の募集について(PDF)

   ・「令和3年度 福岡総合行政相談所」相談員申込ネットフォーム(1/15締切)

    ※Wordでご覧になりたい方はこちら

 

※昭和62年1月より岩田屋本店にて開設されている福岡行政相談所ですが、

 株式会社岩田屋三越の店舗計画の都合により、令和3年度より移転予定です。

 移転先は、天神地区の商業施設または金融機関等になる予定です。

 相談員決定者には改めてご連絡させていただきます。

 6月より移転予定ですが、都合により移転が4月になる場合がございます。

【福岡東支部対象】1/22第3回寺子屋勉強会のご案内(受付終了)

福岡東支部では、令和3年1月22日(金)に、今年度第3回目の寺子屋勉強会

「社労士が行うリアルな給与計算について」を開催いたします。

会場の都合上、定員は先着15名とさせていただきます。(開業会員の方は、開業登録3年程度まで)

定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承ください。

 

 詳細、お申込みはこちらより

  ・第3回寺子屋勉強会の開催ご案内

  ・第3回寺子屋勉強会 申込ネットフォーム ⇒定員に到達しましたので、受付を終了しました。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、研修会の定員を制限し、1机1名で席を準備しております。

※感染症拡大リスクを考慮し、今回は懇親会を開催いたしません。

※研修会開催にあたり、感染症対策を行います。

 詳しくは、案内の備考欄をご確認くださいますようお願い申し上げます。

雇用保険研修会 配布資料について

9月25日にご案内させていただいておりましが、福岡四支部合同による今年度の「雇用保険研修会」が、

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

研修会に代わる資料として、福岡労働局よりご提供いただきました資料を掲載しております。

 

≪福岡労働局 職業安定部 職業安定課 雇用保険係より≫

 ・「雇用保険事務手続きの手引きについて」

   ※以前は冊子の配布がされておりましたが、予算の関係上、作成されなくなったそうです。

    今後は、ホームページ上でご覧いただくか、出力の上ご覧ください。

    ~厚生労働省「雇用保険事務手続きの手引き」のページはこちら

 

 ・「休業開始時賃金月額証明書(育児)の作成に当たっての留意事項~新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休業の特例~」

 ・「失業等給付を受給される皆さまへ「給付制限期間」が2か月に短縮されます~令和2年10月1日から適用~」

 ・「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給に当たり、事業主の皆さまのご協力をお願いします」

 

≪福岡労働局 雇用環境・均等部 指導課より≫

 ・「働く妊婦の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症についてお困りの方は「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」にご相談ください!」

 ・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金をご活用ください」

 

≪福岡労働局 職業安定部 職業対策課より≫

 ・「令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります」

 ・「改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます」

≪重要≫12/9福岡中央支部 多士済済会(交流会)中止のお知らせ

12月9日(水)開催予定の「多士済済会(交流会)」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため

開催を中止することになりました。

 

感染対策を実施した会場にて開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策分科会が

提言する「5つの場面」では、5人以上の飲食が感染リスクを高める行動とされたことから、

検討を重ねた結果、このような判断となりました。

 

お申込みいただいた皆様、参加を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、

何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

なお、同日開催の第2回研修会「押さえておきたい安全衛生関連法規」は開催予定です。

感染拡大の状況によっては中止する場合もございますので、何卒ご了承ください。

【福岡西支部対象】12/26実務専門委員会セミナーのご案内(受付終了)

福岡西支部では、実務専門委員会主催のセミナーが12月26日(土)に早良市民センターにて開催されます。

今回のテーマは「顧問契約を締結・継続するために」~ベテラン社労士が行うちょっとした工夫~です。

対象は、福岡西支部会員先着30名です。(開業会員は、開業5年未満の方)

定員になり次第、受付を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。

 

  詳細、お申込みはこちらより

   ・実務専門委員会セミナーのご案内

   ・実務専門委員会セミナー申込ネットフォーム(12/18締切)

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、間隔をあけて席を準備する関係上、研修会の定員は

 会場定員の半数以下とさせていただきます。

※研修会開催にあたり、感染症対策を行います。

 詳しくは、案内のその他欄をご確認くださいますようお願い申し上げます。

【福岡中央支部対象】12/9多士済済会(交流会)のご案内(開催中止)

福岡中央支部では、12月9日(水)17時より「多士済済会(交流会)」が開催されます。

感染症対策を講じたプランでの開催となっております。

詳細は、ぜひ案内をご確認ください。

 

 詳細、お申込みはこちらより

  ・「多士済済会(交流会)」について

  ・「多士済済会(交流会)」申込ネットフォーム(11/27締切)

 ※(11/24追記)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。

 

※新型コロナウイルス感染状況により、中止や開催内容が変わる場合もございますので、何卒ご留意ください。

【福岡中央支部対象】12/9第2回研修会のご案内(受付終了)

福岡中央支部主催の研修会が、12月9日(水)に天神チクモクビルにて開催されます。

今回の研修テーマは「押さえておきたい安全衛生関連法規」です。

会場の都合により、定員は先着50名とさせていただきます。定員になり次第、受付を終了させていただきますので

何卒ご了承ください。

 ⇒(11月11日追記)福岡中央支部以外の3支部の方も、研修会のみご参加いただけるようになりました。

   ただし、「多士済済会(交流会)」は福岡中央支部会員限定となりますのでご了承ください。

 

研修会終了後は「多士済済会(交流会)」が予定されております。ぜひ併せてご確認ください。

 

 詳細、お申込みはこちらより

  ・第2回福岡中央支部研修会の開催について

  ・第2回福岡中央支部研修会 申込ネットフォーム

    ⇒研修会は定員に到達しましたので、受付を終了いたしました。

     なお、多士済済会(交流会)はこちらにて受付中です。

 

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、研修会及び交流会を中止する場合もありますので、 何卒ご了承ください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1机1名で席を準備する関係上、研修会の定員は先着50名とさせていただきます。

※研修会開催にあたり、感染症対策を行います。

 詳しくは、案内の備考欄をご確認くださいますようお願い申し上げます。

【福岡南支部対象】12/5新人実務研修会のご案内(受付終了)

福岡南支部では、開業5年程度の方および勤務・その他登録の方を対象にした新人実務研修会

「コロナ禍におけるWeb活用法」(第1部)および「リモート事務所訪問」(第2部)が

令和2年12月5日(土)に開催されます。

今回は、Zoomによる「Web研修」が行われます。定員は先着20名となっております。

定員になり次第、受付を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。

 

  ⇒(11/9追記)福岡南支部以外の3支部会員の方もご参加いただけるようになりました。

         先着順となりますので、予めご了承ください。

 

 詳細、お申込みはこちらより

  ・福岡南支部 新人実務研修会開催のご案内

  ・福岡南支部 新人実務研修会申込ネットフォーム(11/27締切)

【福岡南支部対象】11/28情報交換会のご案内(受付終了)

福岡南支部では、11月28日(土)に情報交換会が開催されます。

定員は先着25名、申込期限は11月8日(日)です。

 ⇒申込期限を11月20日(金)まで延長します。

 

 詳細、お申込みはこちらより

  ・情報交換会のご案内

  ・情報交換会 申込ネットフォーム(11/20締切)

 

 ※感染症対策を講じた上での開催となります。

  詳細は、案内文の「感染対策」欄をご確認ください。